クイックスタート機能でiPhone 7 Plus のコンテンツをiPhone 12 Pro に転送 inheritance of contents from iPhone 7 Plus to 12 Pro using a quick start procedure

はじめに  愛機iPhone 7plusから12proへの移行については,次の投稿に示している。ここでは,簡単ではなかったコンテンツ転送プロセスを示したい。下記ページを参考に,mac内のiPhone 7 PlusのバックアップからiPhone 12 Proへ移行しようとしたが困難であった。 iPhone機種変更時のバックアップ・復元でやること完全ガイド──PC(iTunes・Finder)/iCloud/Androidから移行の3パターンを徹底解説 https://appllio.com/iphone-transfer-data-backup-restore  ぼくのmac OSが,OS X 10.11.6 El Capitanと古いことが,こういう困難を招いたと思っている。最新OSにできないのは,GIS関係などのソフトが新しいOSでは動かないこと,新しいOSでは2014年に購入したMacBookPro 15″が負担になるためである。  1 iPhone 7 Plusのmy macへのバックアップ  前述のように,ぼくのmacのOSはEl Capitanである。それゆえに,iTuneもアップデートできない。そういう特殊な環境でのバックアップなのである。Appleのサポートページを必ずしも生かすことはできない。図1を参照してほしい。iTuneを開いておいて,iPhoneをUSBケーブルでmacに繋ぐと,最上部にiPhoneのアイコンが現れるので,それをクリックし,左ペーンの「概要」を選ぶ。バックアップは,このコンピュータにして,iPhoneのバックアップを暗号化,にチェックを入れる。この際,パスワードの設定を聞いてくるので,簡便なものを入力し,メモしておく。暗号化をして置かないと,特にサードパーティー関連のセキュリティが必要な項目について,iPhoneの完全なバックアップはできない。なお,バックアップを開始した時のスクリーンショットが図1である。当方のiTuneのバージョンは,12.8.2.3である。 2 クイックスタート機能を使ったコンテンツ転送   iPhone 7 Plusは,前もって,初期化やCloudから離脱してはならない。この作業の準備としては,SIMカードを外して,iPhone 12 Proに移すだけである。このSIMカードを外した段階で,iPhone 7 PlusはiPod touchになった。なお,この作業では「2ファクタ認証」が当然,実行される。  iPhone 7 PlusからiPhone 12 Proにコンテンツを移行する方法は次のページに掲載されている。  クイックスタートを使って新しい iPhone、iPad、iPod touch にデータを転送する  この内容をそのままコピーして,( )内に追加そしてコメント,または削除などした。 デバイス間の移行機能の使い方 1(12Pro)の電源を入れて、最新の iOS 12.4 にアップデートした(7Plus,BluetoothON,電源ON)の近くに置く。(7Plus)では,クイックスタート画面が表示され、Apple ID を使って(12Pro)を設定するオプションが提示される。表示されているのが自分のApple ID であることを確認の上、「続ける」をタップする。 2 しばらくすると、(12Pro)に,丸く塊まった雲のようなアニメーションが表示される。(7Plus)を持って,そのカメラで,その雲のようなアニメーションが完全に入るように構える。しばらくすると、「新しい [デバイス] の設定を完了」というメッセージが表示される。  3(12Pro)に入力画面が表示されたら、(7Plus)の6桁パスコードを入力する。 4 画面上の案内にそって、(12Pro)で Face ID … Continue reading クイックスタート機能でiPhone 7 Plus のコンテンツをiPhone 12 Pro に転送 inheritance of contents from iPhone 7 Plus to 12 Pro using a quick start procedure