MacBookPro17″のバッテリーがお釈迦で from the ruined battery of MacBookPro17″

はじめに  某Digital Microscopeを購入したのは2年ほど前だがひどいもので,MacBookPro(Late2014)中のParallels Desktop上のWindows 10でも,XPでも使えなかった。試しに,放置していたMacBookPro17″(Mid2009)中の,Parallels Desktop内のWindows XPでは何とか使えてしまった。それゆえに,返却しなかったのであるが,これが失敗だった。 数日前にDigital Microscope操作のためにMacBookPro17″を引き出したら,バッテリーが完全にお釈迦になっていた。AC電源でしか動かない。このためだろうか,Digital Microscopeのフォーカスが安定しない。でバッテリーを更新することにした。 Appleはぼくの現役機種MacBookPro(Late2014)でさえ,vintage化してしまったし,当然,MacBookPro17″(Mid2009)もそうだ。順正バッテリーは無い。現在市販されているサードパーティーの製品のいずれが対応するのか,わからない。macの左上隅のアップルマークをクリックすると,「このMacについて」と出て,更に進むと,概要/システムレポート,とあって,このレポートを見たが,バッテリーに示されている製品名は存在しない。そんなこんなで試行錯誤して,秋葉館に先ほどやっと注文できた。数日後に届くのを待つことになる。  届いて,バッテリー交換しても,Digital Microscopeは恐らく,まともに動かないだろうなあ,と思う。この愛する美しいMacBookPro17″(Mid2009)を今後,死ぬか呆ける前にあと何回使うかと,考える。まあ,10回も使わないなあと。この集合住宅の住人が使うのであればプレゼントするけど,そういう仕組みもない。娘は子ども食堂をして,子供たちの古着などを配っている。このコロナの時代にパソコンを持てない人も居るかも知れない。 そこで今朝,娘に電話した。本人が必要だと言う。古いmacが遅くてということだった。このMacBookPro17″(Mid2009)は全く遅さを感じない。バッテリー以外はどこも悪く無い。で,渡すとなると,500GBのうち430GBぐらい占めているデータの削除をしないといけない。データを削除して大丈夫なのか。幾つか確かめてみたが,現役機種MacBookPro(Late2014)に移動しているようだ。機種変更の際にデータ移行を完全にしたかどうか,ハッキリ記憶に無いが,たぶん大丈夫だ。  以上,の流れの過程を次に記録しておく。娘が確認するためにも,ぼくの意味の無い記録のためにも。 以上,Jan. 16, 2022記。 1 バッテリー購入 Jan. 16, 2022  ネットサーフィンをして,やっと,ぼくのMacBookPro17″が何者なのか,わかった。このmacの,このMacについて/概要/システムレポート,のハードウェアの概要には,「機種ID: MacBookPro5,2」とあり,この「MacBookPro5,2」で検索すると,Appleの関連ページがヒットした。MacBook Pro モデルの一覧 https://support.apple.com/ja-jp/HT201300である。このリストの中に, MacBook Pro (17-inch, Mid 2009)機種 ID:MacBookPro5,2部品番号:MC226xx/A最終対応のオペレーティングシステム:OS X El Capitan 10.11.6技術仕様:MacBook Pro (17-inch, Mid 2009)ユーザガイド:MacBook Pro (17-inch, Mid 2009) があった。A1309,MC226J/Aである。ぼくがこのmacを購入したのは2010年01月10日である。添付されていたDVDは,OS X 10.6.8 Snow Leopard であった。希望すればネット上で,OS X El Capitan 10.11.6,まで,アップデートすることができる。遅くなる可能性はあるが。ぼくは現行機種で永く使っていたOSである。忘れたが(本サイトに記載),どうしても,Sierra 10.12.6にアップデートする必要があり,ネット上で実施した。 参考のために書くと,MacBook Pro (17-inch, Mid 2009)の次に発売された機種は次のものである。MacBook Pro (17-inch, Mid 2010)機種 ID:MacBookPro6,1部品番号:MC024xx/A最終対応のオペレーティングシステム:macOS High Sierra 10.13.6技術仕様:MacBook Pro (17-inch, Mid 2010)購入時にmemory 8GB,後にアップルストアでハードディスクをより高速のSSDに交換している。  で,市販バッテリーの対応macの名称はわかったので,検索した。アマゾンで購入すると,送料無料で4680円ではあったが,開封時点で返却不可とある。これではどうしようもない。検索していたら,久しぶりに秋葉館がヒットした。以前は僕はお得意様だった。まだアマゾンに駆逐されていないのだなあ。ほぼ同質ではあるが,1年間保証とある。もちろん,買いミスなどでは返却できないが,開封したら駄目なんてのはどこにも書いていない。素晴らしい。というわけで, 商品名:A1309 MacBook Pro Unibody 17インチ(Early2009/Mid2009/Mid2010)用交換バッテリー [BT-MBP17u-E09-M10]単価:¥5,980 数量:1 小計:¥5,980 送料:¥550 合計:¥6,530(10 %対象:¥6,530) お支払い合計:¥6,530と,2000円ほど高くはなった。到着が楽しみである。以上,early Jan. 17, 2022 2 バッテリー交換 Jan. 19, 2022  バッテリーがJan. 18, 2022夕刻,届いた。このところ就寝時刻3時ぐらいだけど,今日もそうなるだろうなあ。本日Jan. 19に交換した。参考にしたのは次のウェブページである。大変わかりやすかった。 MacBook Pro 17インチ Unibody 修理モデル番号A1297 Unibody: Early 2009, Mid 2009, Mid 2010, Early 2011 & Late 2011作成者: Miroslav Djurichttps://jp.ifixit.com/Device/MacBook_Pro_17%22_Unibodyで,次のページに移る。MacBook Pro 17インチ Unibody バッテリーの交換 2.1 裏蓋を外す … Continue reading MacBookPro17″のバッテリーがお釈迦で from the ruined battery of MacBookPro17″