Firefoxを使うとiPhone上のウェブページが字のサイズを変えて自在に読める Firefox allows for individual character-sized browsing of web pages on iPhone
Kindle本のように,iPhone上でウェブページが読めればいいのに−,とずっと思っていました。やっぱりKindle本だなあ,って。
ところが,ひょんなことで,Firefoxアプリのアイコンをタップしてみたら,Kindle本と同じか,それより読みやすくなりました。このFirefoxアプリで設定などを確認しましたが,この機能の説明を見つけることができませんでした。
図1と図2は使用法を示しています。


図3,図4は表示例です。図のAaで文字サイズを自由に変えることができます。バックの色は,ライト,セピア,ダークに。


図3,4では,図1,2と違って,ウェブページの文字面が全画面表示になっていますが,図1,2のような画面うち,文字表示画面をドラッグして読んで行くと,図3,4のように,全面文字画面になります。寝ながら読んで,入力ミスなどが見つかったところで,スクリーンショットを撮っています。
以上,0:34,2024/06/13。