WebページをMicrosoft Wordに移植 transfer a web page to Microsoft Word
はじめに ぼくのこのウェブサイトにかつて記述したように思うのだが,みつからない。「瑞霊世を去りて」のこのサイトのコンテンツをKindle本にしたい。なるべく,簡便に移植したいと思う。 試行錯誤結果をのちのちのために記録したいと思う。 1. まずはWindows PCで 1.1 コピペ Perplexityで質問すると, データの取り込み方法• コピー&ペースト: Webブラウザで必要な範囲を選択し、コピーしてWordに貼り付ける方法があります。この際、フォーマット情報も一緒に貼り付けられるため、必要に応じて「テキストのみ保持」機能を利用してフォーマットを削除することもできます。これらの注意点を考慮しながらWebページをWordに移植することで、よりスムーズな作業が可能になります。 聞くまでもないということだが,これしかないかとは思う。 1.2 ルビの一括サイズ修正 上記の方法でHTMLを残してコピペすると,ルビが異常に大きなサイズになる。アップルコミュニティに,次の記事があった。 word for macの使い方について: word for macにて書類を作成中です。ルビのサイズを一斉に変更する時、altプラスファンクション9を使い、フィールドコードを出し、その後、置換をしますが、macではどのようにしてやるのでしょうか。Mac mini, macOS 10.12 投稿日 2019/06/01 11:39 誰も答えられない。Windows PCで,ルビサイズの変更を実行すれば良いのではと思っている。 以上,2024年11月14日。 1.3 Windows PCでルビの一括変換実施 1 Windows PCの,ユーザー > moto > Documents > win_moto_documents に,新規フォルダー「ウェブページをワードに」を作成。 2 マックのファインダーで,win_moto_documentsを,移動 > サーバーへ接続。 3 Google Chromeで,瑞霊世を去りてページを開いて,ワードのデフォルトの標準書式にして,ウェブページのルビが3箇所ある梗概最初の段落を選んで,ワードにコピペ「元の書式を保持」(図1)。 さて,JEMTC: Office Word(応用編)すべてのルビを一括で設定する方法 にはルビの一括変換がよく説明されている。これを参照して実行した。 4 「altプラスファンクション9」は,altキーを先に押して,F9キーを押すということ。これはトグルだ。フィールドコードが表示される(図2)。このうち,「hps24」がルビのフォントサイズ。 5 ホームメニュー右端の,検索,置換,選択,の,置換,を選ぶ。そして,現状の検索する文字列に,hps24を,置換後の文字列に,hps9を,入力。図3だ。 6 そして,すべて置換,を選ぶ。そして,Altキー+F9キーを。すると,図4のように,地の文は10.5ポ,ルビは9ポで,ちょうどいい。 1.4 フォントはメイリオと思っていたけど Windows […]