Microsoft Wordのキーボード入力の反応速度が異常に遅い response speed of keyboard input in Microsoft Word is unusually slow

はじめに  日本語入力での漢字変換が以上に遅い。マウスの水車が🌀回って,やっと,変換される。キンドル本作成中。図数も多い。 以前のmac使用時には,エディターを使って入力して,Microsoft Wordにコピペしていたような時代を思い出す。 1. Cacheの削除 MacのExcelやWordが遅い!その時に見直すこと! がいいかも。2024年12月6日,今日は大阪都心でWordPressのセキュリティ講座にこれからでかける。前掲のサイトの情報はぼくのマックでは対応していないようだ。 それで,あなたのMacは大丈夫?Office 2016 for Macの動作が遅い を参照した。finderで,⌘+Shift+G,この三つのキーを同時に押すと,ファインダー検索窓で,~/Library/Caches/,をコピペすると,Microsoftフォルダがあるので,削除した。  再起動しないとその効果が現れないということで,再起動したが,再起動前後での動きに全く変化がなかった。つまり,有効ではなかった。 2. エディターCotEditor  このエディターは他のアプリでは,htmlなどの情報をtextだけにするのに使用しているが,これを使うことにする。ルビなどはできないが,阿蘇郡あそぐん,などとすればいいだろう。 以上,2024年12月7日。

やっぱ電飾  solar powered LED string lighting

はじめに  以前,娘の子供がくるので,ベランダの針葉樹に電飾を施したことがある。いつしか光らなくなって数年放置していた。夜遅くの散歩で季節外れの電飾に触発されて,再び購入した。自宅のベランダの柵に設置をして,うまくいけば,寂しいタニハの石碑の上のアラカシにも設置したいと考えている。 1 二種類の電飾を購入,そしてベランダに設置してみて  上品?なのがいいと考え,当初,白色を想定したが,ネットで探すうちに,暖かい色がいいと考え,まずはゴールドをアマゾンで深夜に注文,その翌日には届いた。届いた箱が両手の中に入ってしまうほど小さいのには驚いた。ベランダの柵を命がけで拭き掃除をして,届いた二セットのうちの一つをまずは,図3のようにセットした。 LEDイルミネーションライト ソーラー ストリングスライト 100電球 10m 電飾 8種光るパターン IP65防水 飾りライト クリスマス・ツリー パーティー フェアリーライト 装飾 結婚式 誕生日 室内 室外 ガーデンライト (ウォームホワイト2pcs 10m) ブランド: lanme ¥1,920  中国製である。次に買ったものも中国製。回路も部品も極めて類似しているが微妙に違う。同じ工場で作った物を数人でそれぞれに会社を立ち上げて,販売しているように見える。以前クリスマスツリーの電飾として買った中国製からすると,極めてコンパクトになったように思う。図1は電池のチェックのために開封したところである。充電電池の電極の析出物を拭き取るためだったが,特にそのような析出物はない。4隅のプラスネジの締め込みのバランスが悪く一部が浮いていたが,改めて締め込むとキッチリと隙間が無くなった。Oリングも入っている。小学校時代に組み立てたプラモと同様,開け閉めしただけで,プラスチックゴミが出た。  気にいったので,2セット同じものをセットせずに,次のシルバーを購入した。 SOLARBABYソーラーフェアリーライト、銅線10M 100 LEDソーラーストリングライト屋外防水8作業モードソーラークリスマスライト屋外ガーデンストリートパスウェイヤード、ホワイト、2パックブランド: SOLARBABY ¥1,599  図6に,二種類の電飾を並べて撮影した。追加購入したsilverの方には,小学校の裁縫で使ったカタン糸のようにボール紙にストリングライトが巻いてあって,配線が凄く簡単であった。goldの方は,呆け呆けで,ストリングライトの先っぽから配線したので苦労した。図9, 図10のように,silverは目立たない。固定の脚からパネルが多少ずり落ちていた。接続部を下にしないと落下するがな。 次回はタニハでやってみよう。残りのgoldとsilverのセットは,交錯するようにセットした方がいいようだ。 以上,Jul. 17, 2021記。  昨日の,午後七時半から一斉に光り出したけど,silverは午前1時にはか細い光を出していたが完全に消灯してしまった。goldは問題無く赤々と燃えていた。goldと余りに違うので,silverは電池の電極を拭いてみよう。そして,このベランダはこのsilverを外して,goldと入れ替えよう。今は雷雨で,今日中に出来るかわからない。 以上,Jul. 18, 2021記。  Jul. 18夜,再確認した。silverもgoldもいずれも同程度のランプのサイズと明るさを保っていた。昨晩Jul. 19も午前2時過ぎまでは確実に明るく輝いていた。再設置の必要はないようだ。あとは,タニハでと思う。下記の 動画1について,さくらインターネットレンタルサーバーは5MBなので,当方のファイルサーバーにアップしてからリンクを貼りました。 追記 2024年11月28日:  ベランダの電飾がお釈迦になった。これを除去して,タニハの艮岩で採用したものに替えよう。3000円近くにまで跳ね上がっていたが,今日みたら,以前の価格に戻っていたので,注文した。 【ソーラー・Typec充電】ソーラーLEDイルミネーションライト カラフル 200球 20M ジュエリーライト チューブライト ロープライト 電飾 省エネクリスマス 飾りライト 防水 8パターン リモコン付き タイマー機能 屋外・室内兼用  セットしたら,その結果をここに掲載したいと思う。ブラックフライデー -10% ¥1,799。 2 別途: 人感センサーを階段などに付ける試み  階段照明のLEDランプが切れたので,人感センサー付きを考えた。結果的には,人感センサーランプはランプシェードをさらに装着すると機能しないことを知った。さらに,階段上の上方に付ける場合,ランプシェードが無くても階段下では反応しないこともわかった。  図13の上方に人感センサー付きのLEDランプを設置したが,ランプシェード無しでも,階段下では全く反応しないだけでなく,ほぼ上がりきってから点灯する。全然使えない。図14のランプも図13と同タイプのものだが,図15のようにランプシェード無しではよく反応するが,ランプシェードを付けると全く反応しない。  いずれのものも不採用だ。 以上,Jul. 20, 2020記。 3 更新 Dec. 2, 2024  スクウェアガーデンの電飾は二つともお釈迦になったので,ブラックフライデーを待ってタニハの艮岩で利用している電飾を買って,お天気よくて,昨日掃除して,本日セット完了した。  元のゼミ生の所望で久しぶりに会った。箕面の滝道に出かけた。ジャケットは数日前にモンベルで購入したものだ。 【ソーラー・Typec充電】ソーラーLEDイルミネーションライト カラフル 200球 20M ジュエリーライト チューブライト ロープライト 電飾 省エネクリスマス 飾りライト 防水 8パターン リモコン付き タイマー機能 屋外・室内兼用 1799円  昨日掃除して,本日セットした。パネルは内側から見ると左端に設置。  さて,夜になって,ON。8モードのNo. 3を選択。おとなしく点滅。Expo Cityの大観覧車も見える。 以上,2024年12月2日。

WebページをMicrosoft Wordに移植 transfer a web page to Microsoft Word

はじめに  ぼくのこのウェブサイトにかつて記述したように思うのだが,みつからない。「瑞霊世を去りて」のこのサイトのコンテンツをKindle本にしたい。なるべく,簡便に移植したいと思う。 試行錯誤結果をのちのちのために記録したいと思う。 1. まずはWindows PCで 1.1 コピペ Perplexityで質問すると, データの取り込み方法• コピー&ペースト: Webブラウザで必要な範囲を選択し、コピーしてWordに貼り付ける方法があります。この際、フォーマット情報も一緒に貼り付けられるため、必要に応じて「テキストのみ保持」機能を利用してフォーマットを削除することもできます。これらの注意点を考慮しながらWebページをWordに移植することで、よりスムーズな作業が可能になります。  聞くまでもないということだが,これしかないかとは思う。 1.2 ルビの一括サイズ修正  上記の方法でHTMLを残してコピペすると,ルビが異常に大きなサイズになる。アップルコミュニティに,次の記事があった。 word for macの使い方について: word for macにて書類を作成中です。ルビのサイズを一斉に変更する時、altプラスファンクション9を使い、フィールドコードを出し、その後、置換をしますが、macではどのようにしてやるのでしょうか。Mac mini, macOS 10.12 投稿日 2019/06/01 11:39  誰も答えられない。Windows PCで,ルビサイズの変更を実行すれば良いのではと思っている。 以上,2024年11月14日。 1.3 Windows PCでルビの一括変換実施 1 Windows PCの,ユーザー > moto > Documents > win_moto_documents に,新規フォルダー「ウェブページをワードに」を作成。 2 マックのファインダーで,win_moto_documentsを,移動 > サーバーへ接続。 3 Google Chromeで,瑞霊世を去りてページを開いて,ワードのデフォルトの標準書式にして,ウェブページのルビが3箇所ある梗概最初の段落を選んで,ワードにコピペ「元の書式を保持」(図1)。  さて,JEMTC: Office Word(応用編)すべてのルビを一括で設定する方法 にはルビの一括変換がよく説明されている。これを参照して実行した。 4 「altプラスファンクション9」は,altキーを先に押して,F9キーを押すということ。これはトグルだ。フィールドコードが表示される(図2)。このうち,「hps24」がルビのフォントサイズ。 5 ホームメニュー右端の,検索,置換,選択,の,置換,を選ぶ。そして,現状の検索する文字列に,hps24を,置換後の文字列に,hps9を,入力。図3だ。 6 そして,すべて置換,を選ぶ。そして,Altキー+F9キーを。すると,図4のように,地の文は10.5ポ,ルビは9ポで,ちょうどいい。 1.4 フォントはメイリオと思っていたけど  Windows PCでのこの作業では,フォントは,「メイリオ」だから,ぼくが採用するキンドル本のフォントと一致しているというか,………,思い出してきた。キンドル本はマックではなくて,Windows PCのMicrosoft Wordで実行してきたのである。マックで作成して,このWindows PCにもう一度戻すことも考えられるが,種々不具合があるだろうから,もうWindows PCでするかあ。  前回,おそらく,フィールド科学のためのアップルLiDAR測量 Part 2,はマックで実行したような気がする。そのために,Microsoft Wordにキンドル本用の書式ができているのだろう。Windows PCではキーボード操作などが慣れていないので,マックでした方がいいだろう。 『愛善健康法』のKindle本化2に示している。どうも,キンドル本の最新版はこれらしい。索引作りなど,かなり難しいことを実行している。よくもできたなあ。これを流し読みしたが,キンドル本アップのための原稿作りはWindows PCでやった方が無理がない気がする。キンドル本作成のためのメーンマシーンはWindows PCでやろう。思考の展開が必要な部分は,マックで実行した方がいいだろう。そのコンテンツをWindows PCに落とせばいいだろう。  Windows PCでこの1段落だけのファイルを保存する際に,キーボードや漢字変換に手間取った。やっぱり,マックでやろう。頭が働かない。ほぼ完成したファイルをWindows PCで読み込んで,仕上げをするのがいいだろう。このエアマック用にMicrosoft Office(ver. 16.90.2, 2021-2024)を購入しているので,Windows PC Word 2016に追いついたと思われるので。  まあ,結局,macのデフォルトのフォントがいい。 1.5 macのMicrosoft Wordで開く  共有フォルダーでこれまで作業したWindows PCでのMicrosoft Wordファイルをマックで読みこんだ。文書のスタイルはWindows PCのものがそのまま表示されている。フォントも文字サイズも同じだ。スタイルガイドの表示を選択した結果が図5。  ということで,この方法で,Webページを丸々,Windows PCのMicrosoft Wordにコピペしたいと思う。 2. Windows PCでWebページ「瑞霊世を去りて」をMicrosoft Wordに  わからないけど,Windows PCでGoogle Chromで,ログインして固定ページの編集モードにした(図6)。  で,全文を選ぼうとするが,できない。タイトルは別物。Control+Aなどでは一つの段落だけなので,Synopsisから全文の最後までをカーソルを入れてコピーして,Microsoft Wordには,元の書式を全部含めて,ペーストした(図7)。アウトラインが受け継がれているようだ。タイトルは別途追加した。  図表の表示をいくつか確かめたが問題ないようだ(図8)。ただ,メイリオではなく10.5ポイントでもない。文書を開くと,「スペルチェックまたは文章構成のエラーが多すぎるため,すべてを表示することはできません。云々」と表示されるので,自動的な処理が実施できない可能性がある。  このファイルをマックで共有して,開いた(図9)。書式はWindows PCのままで問題ないわけだが,ルビの一括変換を忘れてた。  図10は,altキー+F9キー,でフィールドコードを表示して(図10),hps24で検索,hps9で置換して(2590個),altキー+F9キー,でフィールドコードを非表示(図11)。 3. 実はmacだけでルビサイズ変更が可能だった  フィールドコードの表示をmacではできないと思っていたが,全文,またはルビなどを含む文を選んで,Controlキー+クリック,を実行すれば,「フィールドコードの表示/非表示」の選択肢が現れる。Windows PCを使わなくてもmacだけでできるということだ。図12ではhps9をhps12に置換する前のもので,ルビサイズが非常に小さい。図3のようにWindows PCで,hps24をhps9にしたのだが,地の文のフォントサイズ24だったのを,地の文9のルビにすることで,ルビサイズは4pになっていた。それで,図12では,地の文の文字サイズ9を12に変更したことを示す。Windows PCからのファイルの地の文は12なので,それに合わせるべく変更したということである。図13ではルビサイズは4pから6pになった。これがまあ適当なサイズであろう。「浪の鼓」のうち,「鼓」のルビ「つづみ」は「」」まではみ出しているが,これはウェブページでのルビ指定を「鼓」」の範囲に誤ったからである。のちに,個別に修正している。 4. Microsoft […]

mac Microsoft Wordでの図表番号初期値の設定 Setting default values for figure and table numbers in mac Microsoft Word

はじめに  Microsoft Wordで,図表番号の初期値を設定する場合,二通りある。1. 最初から求める初期値を設定する場合,2. 失念などしたりして初期値を途中から変更したい場合,である。2については,ウィンドウズ用として,ワードの図表番号の開始番号を任意の数字に変更する があるがmacにはそのままでは適用できない。 1. 最初から求める初期値を設定する場合 2. 失念などしたりして初期値を途中から変更したい場合  Microsoft Word操作能力が低い僕にはかなり手強かった。Windows PC用には公開されているがmacでは,少しつかれたが,なんとか。表1としていたのを,表5にしたい。以下,表2は表6に,表3は表7,というように。  とにかく,このような手順で,表番号の更新ができたのである。この手順に無駄な部分があるかも知れない。とにかく,Shiftキー + F9キー,を実行して,フィールドコードを表示して,表の初期値を,r ? },の?に入れて,フィールドの更新を実行すれば,なんとかなるということである。  「Microsoft Word」や「Apple」のサイトにはまともなFAQはない。 以上,2024年11月14日。

Windows10とmac sierraの間のファイル共有 sharing of files btw Windows10 and mac sierra

はじめに  5年前に買ってソフトだけインストールして放置していたWindows10のmouse PCと,2014年以来ずっと使ってきたSierraが入ったmac,この両者でのファイルの行き来が必要になった。macの1TB-SSDが限界に近づいて,GrassGISは,mouse PCだけで実施することにした。本Webサイトをこれに関して作成しているが,ここ二三日,メール添付でファイル交換をしてきた。時代遅れだし,面倒だしで,ファイル共有の設定を本日,完了した。Windowsからもmacからも,両方のPCの中味が丸見えになった。ネット上では,workgroup というフォルダーを作ってそれを共有する流れになっていて,その方向で進めたが,全くそういう限定的のものではないことがわかった。  ただ,ぼくの環境では無限定な共有環境が実現したが,パソコンが古いなど,何らかの形で対応できないことを考慮して,ここではworkgroupフォルダーの共有ということで進める。なお,Windows内でのログイン指示はもちろん,macを立ち上げる際のユーザー名とパスワードで,マック内でのログイン指示は,ウィンドウズを立ち上げる際のユーザー名とパスワードが求められる。 追加 Apr. 18, 2022: なぜか,5GWi-Fi接続中のWindowsからmacを検知できない。それで,mac側を2G接続したら,認知された。理由不明。 0 mac OS sequoia 環境での共有設定  ぼけで,この春以来離れていたウィンドウズとマックの共有環境を再現する方法を忘れてしまったこともあるが,どうもmacOSの変更によるような気もする。で,ファイル共有を実現した方法を次に示す。次の章以下は過去のものだと思われるが,Windows 10の方はそのままなので,ウィンドウズ操作には相変わらず有効と思われる。  マックでは共有作業はドロップボックスで実行されたように思ったが,図aにみえるウィンドウズPCフォルダーのDocumentsは空っぽである。それで,マック内のヘルプでファイル共有で検索した結果が図bである。この情報で解決した。  図c, dでは,マック内でウィンドウズで使いたいフォルダーを移動している。図eは図bの指示に従って,ウィンドウズ内の共有対象フォルダを指定した。   図fはマックからウィンドウズへファルダーをコピー,図gではその結果をウィンドウズで確認した。 以上,2024年10月30日。 1 Windows10側の共有設定  種々のサイトで共有の設定が書かれているが,ぼくのWindows10とは合致していない。同じ10でも変遷があったのであろう。10は,使用環境の優れたXPからの過渡的なバージョンと言えるのであろう。 1.1 Windows10での共有フォルダの作成  workgroupフォルダーが元々用意されているものかどうか,File Explorerで調べた。File ExplorerはWindowsロゴキー❖ + Eキー,で立ち上がる。そして,C:ドライブを検索したが無かった。次のサイトがまずは参考になった。https://boxil.jp/beyond/a6790/ a Windowsロゴキー❖ + Rキー で,「ファイル名を指定して実行」を立ち上げる。b 名前欄に「control」と入力し、「コントロールパネル」を立ち上げる。c 「ネットワークとインターネット」をクリック。d 「ネットワークと共有センター」クリック。e 画面左部にある「共有の詳細設定の変更」をクリック。f 共有の詳細設定の変更が立ち上がったら、「ネットワーク探索」と「ファイルとプリンターの共有」を有効にする。変更の保存。g ドキュメントフォルダ内に,WORKGROUPフォルダを作成する。つまり,File Explorerで,PC > Windows (C:) > ユーザー > moto > ドキュメント を開く。ここには,現在,FeedbackHub,GIS DataBase,grassdata, Officeのカスタムテンプレート,が見える。ここにworkgroupフォルダと,moto_documentsを作成する。 共有フォルダだけでなく,今後,自ら作成するファイルは,moto_documents,に保存することにする。 1.2 共有フォルダーの設定 a Windowsロゴキー❖ + Eキーで,「ファイルエクスプローラー」を起動。b 共有ファイルに設定したいフォルダー上で右クリックして,これを,workgroupにする。c 「アクセスを許可する」→「特定のユーザー」の順にクリック。d ファイルの共有画面が開くので、「追加」の右部にある▼マークをクリックし、「Everyone」を選択して「追加」をクリック。これで,共有フォルダーの設定の完了である。 2 mac sierra 側の共有設定 2.1 共有設定 a 「システム環境設定」をクリック。b 「共有」を選択。c 「ファイル共有」にチェックを入れ、「オプション」をクリック。d 「SMB(Windows)を使用してファイルやフォルダを共有」,下部にあるアクセスしたいカウントにチェック。メモ:;チェックする場所がない。e「完了」をクリック。 2.2 ワークグループ名の設定 a 「システム環境設定」をクリック。b 「ネットワーク」をクリック。c 画面右下の「詳細」をクリック。d 上部タブから「WINS」を選択。e 「ワークグループ」欄に「workgroup」を選ぶ。小文字もあって,これを選択した。 3 共有環境の確認 3.1 Windows10で a Windows10で,Windowsロゴキー❖ を押すと,スタートメニューが出る。この検索入力欄に,「コンピューター」と入力すると,リストが出てくるので,ネットワークのコンピューターとデバイスの表示を選ぶと,図1が見える。 図1の上段右に「ネットワークと共有センター」アイコンがある。 3.2 ネットワークと共有センター  これをクリックし,ぼくのmacに対応する,SYNCHRO5を選ぶと,Windows セキュリティが出て,ネットワーク資格情報の入力,画面が出る。 SYNCHO5についてである。macのログインの際の,「ユーザー名とパスワード」を入力する必要がある。 図2のように,Macintosh HDなど一杯見える。ネットワーク > SYNCHORO5 > 木庭元晴のパブリックフォルダ > Drop Boxなども見える。macのファイルが見えて,mouse PCに不通に,コピペできる。凄い。 3.3 mac sierraで  Finderメニューから,移動>サーバへ接続,を選ぶと,サーバーアドレスが空欄となっているので,ここに,Windows10マシーン名「mycomputer」を入力すると,繋がる。その後,同じメニューで見ると,自動的に,smb://mycomputer,と変わっていた。  で,不通にファインダーを開くと,図4のように表示されている。左のペーンには,「共有」とあって,mycomputerが見えている。これをクリックすると,Windows10のフォルダーやファイル群を見て,コピペもできる。特に,図4のようにworkgroupフォルダーだけではない。 3.4 共有の一例:Windows10のスクリーンショットをmac sierraにコピー  この僕のWebサイトのコンテンツを作成するためには,使い慣れたmac上でのWordPress編集がぼくには必要である。それで,Windows10での作業のスクリーンショットをまずはドキュメントフォルダー内のworkgroupフォルダーに移動すべきと考えた際の作業を示す。ネット情報では,スクリーンショットファイルは,ピクチャーフォルダーに収納されているとのことであったが,空っぽだった。で,探したら何と,ビデオ > キャプチャフォルダーにあったのである。それをドラッグアンドペーストで,workgroupフォルダーに移動した際のFile Explorerの表示画面が,図5なのである。  で,このファイル群を,やはりコピペで,macに移動した際のファインダー表示が図6である。 図6には,見事にmac内のファイル群が見えている。どのフォルダ内のファイルも移動は自由自在だ。Unix系のファイル操作は難しい可能性があるが,自分で作成した書類はすべて移動が可能である。 おわりに  今後,このテーマで,気になることがあれば,書き足す可能性がある。 以上,Jan. 27, ’22記。  

積み上げ資料から脱却 escape from paper pileup using unique chest shelves

はじめに  ずっとそうだった。一つの仕事を開始する前に部屋の掃除,そして作業開始。使った資料が机上に積み上がり,足元に散乱してゆく。少し前に使った資料が見つからない。部屋全体がゴミの山になってゆく。精神的なバランスも欠くようになる。こういう羽目には何度も陥り,収納ケースを調達して,安心するがそれはすぐにゴミ同様になってゆく。  で,今回もそういう例になる可能性はあるが,またまた期待している。昨日までやっていたテーマはあまりに長くかかって,他の締め切りをクリアできなくなった。いいのかわるいのか,締め切りは次号回しというチャンスを得て,その後,半月,現在の仕事をやっと中断する段取りができた。  で,これまでやってきた仕事の途中で,このユニーク本棚を購入して,作業続行したのだが,ちっちゃくて溢れる資料をなんとかこの棚に収めて,結構うまくいった。このテーマのユニーク本棚はそのままにして,締め切りすぎのテーマで仕事をするべく,あらたにこのユニーク本棚を追加注文。十日前ぐらいに届いたがやっと,昨日,組み立てた。結構,組み立てがストレスになる。二つ目の作業で要領をほぼ掴んだので,ここに忘れないように,記録することにした。 DORIS ドリス 本棚 大容量 スリム 3段 おしゃれ a4 キャスター 漫画 コミック 幅55cm 奥行35cm 高さ109cm ウォルナット アルバーン3段 【16254】 1. 組み立て  材質は図1に示したように,合板だ。5mm厚ぐらいの薄い板が固めた木屑層の上に貼られている。まあ,プリントよりはいいだろう。たぶんプリントではないのではないか。わからない。プラスチック板かもしれない。燃やせばわかるが。図2のもともとの穴の位置だと組み立てた際にずれるので,手作業で穴を大きくして,コーナンでより太い木ネジ(図3)を買ってきて代替したが,図4のように改善策は失敗だった。ぼくのような拘っていても意味はない。他の製品に比べて割安なのだから。次に購入したものの組み立ての際は,まったくこういうことに拘らなくなった。部材の加工は日本ではないだろう。穴開けた後のクズも取っていないことも多々ある。  縦長の側面部材を2枚立てて,その間にに棚を緩く固定するという手法を使った。上段から下段に進めて行った。  2回目購入。図5〜7の作業は厳しかったので,側面板1枚にまずは棚を繋ぐ手法をとった。図8〜10と,下段から上段を接続。  片側面を床に置いて(図11),残りの側面をこれに載せて木ネジを締めた(図12)。完成したが,図13のように側面と棚板の間に隙間が見える。 2. 木ダボが回転軸  図14のように,棚板は背板とでセットになって,15度程度背中側に回転させて利用する。図11を見ると理解できるであろう。この形がおしゃれで本の背表紙も見やすくなる。視界がいい。図14の棚板の側面に見える突起は木ダボという。英語起源か。ウィキペディア:ダボ(太枘、駄枘)は、木工事や石工事において木材や石材同士をつなぎ合わせる際に、部材間のずれを防ぐために接合面の両方に穴をあけて差し込まれる小片である[1][2]。英語ではdowel、ドイツ語ではHolzdübelと呼ばれる。  説明書にはこのダボをまずは棚板に接続するように指示しているが,誤りである。図14のように,棚板と背板を木ネジ2本で接続したあとで,ダボを入れた方がよい。両方の板を木ネジで接続する際には,両方の板の側面端を床に置いて木ネジを捩じ込むので,ダボがあると不安定で邪魔になる。両板の接続後に,ダボを軽く金槌で叩いて穴底にあたるまで入れ込むことになる。 図14の①〜③の意味: ① 棚板のネジ穴に木ネジを差し込み,床に置く。② 背板を垂直にして,ネジ穴を木ネジの上に置く。③ そのまま,180度回転して,木ネジを締める。 なお木ダボは側板の穴に入れて,これを軸にして直角になった「棚板+背板」を回転させて,側板の穴に木ネジを差し込んで「棚板+背板」の側面の穴に入れて木ネジを締めることになる。 3. 利用  図15,図16は,完成した勇姿。廉価だが17kgもあって重厚感がある。図17の赤いテーブルとその周辺にあった書類はきれいに片付いた。図17は収納前。キャスターがついているので,ベランダの出入りの抵抗感も少なくなる。年2回ほどしか掃除していない。エアコンの室外機があるだけの場所になっている。 以上,2024年10月2日記。作業は昨日だった。

mac-mailでメール検索ができない impossible to find any mails on mac-mail application

はじめに  macのFinderで検索できない,mac-mailで検索できない,連絡先でも検索できない,という状況があって,今日,アップルケアに電話した。そうすると以前も,mac-mailで検索できない,という質問をしていたらしく,全然解決していない,ということであった。 最初の,macのFinderで検索できない,というのは知らぬ間に少し改善していて,検索できても,検索テキストが含まれないファイルもヒットするという問題は残っている。連絡先でも検索できない,も改善されているが,メールやメッセージアイコンは見えるが,リンク機能がない。  さて,今日のアップルケアの担当者から,macOS を再インストールする方法,というサポートページを紹介されて,自力で処理してみた。その結果,かなり改善された。以下。 1. 再インストールプロセスと結果  一応,まずは,バックアップを20分ほどで取った。そのあと,MacOS Sonomaの再インストールを実施した。表示される残り時間は3時間余り,4時間余りであったが,実際は1時間半弱だった。  mac-mailで検索できない,の問題点は解消した。Finderでの検索も解消?,ただ連絡先の問題点は改善されなかった。 以上,2024/07/25。 2. 全くmac-mailで検索できない  mac-mailで検索できたように書いているが,いまはもうできない。今は,Finderと連絡先には,問題がない。前章の状況とは異なる。前章ではOSの再インストールをしている。システム設定 > 一般で,macOSを見ると,最新の14.6.1 (23G93)とある。  Macの「メール」でメールボックスを再構築する 対処法として,メールボックスの再構築をするには、対象のメールボックスを選択して、「メールボックス」メニューから「再構築」を選択します,とあり,実行した。ぼくの場合は一つのアドレスで5万件を超えるmailがダウンロードされた。2時間ぐらいかかったかも。そして,検索すると,索引を作成しますとか出てくるが全く改善されなかった。  Macの「メール」でメールを検索する には牧歌的な説明があるのだが。  あっ。でけた。Mailを再起動しただけだった。 以上,2024/08/18。