出口和明編『考証出口なお伝』 Deguchi-Nao-den edited by Deguchi Yasuaki
はじめに
この四月十日,タニハの倉庫の整理中,一つの段ボール箱にまとまって入っていた出口和明(でぐちやすあき)さんの原稿と校正に出会った。隣接の段ボールには,父作成のかなり風化した二代様伝原稿も出てきた。さらに,昭和二十六年に発行された「霊界物語抄四」一冊も。
この三種の資料について,出会った当初は深い繋がりを感じることができなかったが,今は理解できる。
愛善苑に寄付する Apr. 12, 2024
四月十日夕刻に発見した和明さん関係の資料を新しい段ボールに移し替えた際に,和明さんの原稿そのもののあることに気付き,すぐに愛善苑のみいづ舎編集長の山口さんに電話し,後に持参することを伝えた。発見後,30分ほのことである。そして昨日の十二日,愛善苑に持参した。
その後,山口さんの事務所で種々,ご教示頂き,ぼくの疑問に関連するみいづ舎の出版物も入手できた。ぼくの覚え書きとして,和明さんの個々の資料の表紙または冒頭ページなどを撮影した。それが以下である。冒頭の花は昨日十二日のタニハ玄関のコバノミツバツツジである。


さて,図3,4に,愛善荘に渡すべくカローラに積み込んだ資料である。


図5〜8は原稿を二冊並べて,ページを3回ほどめくった結果である。図9,10は,差し紙がある場所の2箇所ずつを撮影した。






以下,校正過程の産物である。図11では,和明氏によって,『大本開祖伝』とあり,『考証 出口なお伝』の簡略名として使用されているようだ。ただ,この表現は他の関連資料との間に混乱を与える。記述済み用紙をまとめるためのカバーには,図11のように明記されている場合もあるが,無記名のものが多く,図13以下のように,カバーをめくった最初のページを撮影した。不用意にも,ぼくは整理せずに,とりあえず撮影した。図13〜29は順不同だ。これらの写真から資料の冊数だけはわかる。
このコンテンツを作成していて,詳細なリストを作成すべきだったかとは思うが,愛善苑に任せればよいだろう。





















この資料の中に,図32がある。この中は残念ながら見ていない。おそらく,この校了にあたる印刷物ではないか。資料として,『瑞月校閲 大本教祖伝(開祖の巻)』,が使われたことが明記されている。『瑞月校閲 大本教祖伝(開祖の巻)』もタニハの倉庫から取り出したように思う。


おわりに
『大本開祖伝ー出口なおの生涯ー』が,大本の天声社から2024年2月に出版されたようである。何度目かの出版であろうが,元本情報がこのWeb情報にはない。聖師校閲のものだろうとは思う。和明さんのものであれば,この表紙に著者名が明記される筈であるから。このタイトルは,『出口なおの生涯』とするか,『出口王仁三郎校閲 大本開祖伝』などとした方がいいだろうとは思うが,著者名が抜けているのは奇妙なことである。
なお,この出口和明編『考証 出口なお伝』に隣接した段ボールかにあった父の二代苑主伝については,新たなページを用意した。
以上,Apr. 13, 2024記。