1月 31, 2025 / 最終更新日時 : 2月 18, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 学術雑誌『大本教學』コンテンツ contents of the academic journal ‘Ōmoto Kyōgaku’ はじめに 現在作成中の報告で,以前,『大本教學』のアーカイブズを利用しようとネット検索したが,ヒットしなかった。『大本教學』は三代教主一派の心無い人々,とくに,「四代教主」三諸聖子の夫三諸齋によって廃刊されたのであるが […]
2月 2, 2025 / 最終更新日時 : 2月 14, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 続西隣倉庫資料整理 continued organization of materials in the adjacent west warehouse はじめに 昨年の春まで実施していたが,Jan. 31, 2025に再開した。Feb. 2, 2025にも実施した。父がぼくが今求めることを教えてくれる。 1. Jan. 31, 2025 図1の右のダンボールを運び出 […]
2月 10, 2025 / 最終更新日時 : 2月 11, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 飯塚弘明氏へ資料送付履歴 record of document delivery to Mr. H.Iizuka はじめに 飯塚弘明さんは出口王仁三郎とその関連文献を電子アーカイブズにして次々と氏の王仁DBなどのウェブサイトに公開されている。ぼくもその恩恵に浴している。当方の資料を飯塚さんに送付した記録をここに残したいと思い,新た […]
3月 4, 2023 / 最終更新日時 : 2月 4, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 電動ディスクグラインダー disk grinder for an ax blade and tree roots はじめに 第二駐車場造成開始して二日目を終わった。この段階で,さて,現在使用中の斧が気になった。大きく刃こぼれしていて,使えない段階になっている。思った以上に,この造成は大変なことが垣間見えてきた。単に生垣を伐採し(ま […]
8月 5, 2024 / 最終更新日時 : 1月 29, 2025 koba Taniha Cultural Inst. タニハ蔵書印 ordering an ownership stamp of Nihon Taniha Cultural Institute はじめに ラクスルで名刺を作ってリーズナブルだったので,蔵書印を思いついた。ラクスルの守備範囲に蔵書印もあった。マイ蔵書印 である。イラストレータのテンプレートも用意されている。デザイン集はなくて,枠が用意されているだ […]
10月 25, 2024 / 最終更新日時 : 1月 28, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 草木伐採と資料整理と 2024秋来 getting along well with plants and documents at Taniha since this middle autumn, 2024 はじめに 草木とつき合う2024春来 があまりに重くてトラブルが続いて,新規にこのページを。秋になったが,獰猛な蚊は未だ消えない。草木との戦いは相変わらず続く。むしろ,これから野外での作業がやりやすくなるので,生垣との […]
11月 29, 2024 / 最終更新日時 : 1月 18, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 木庭次守が残したフィルムを見るには film scanner for browsing unarranged films by Tsugimori Koba はじめに タニハですこしずつ整理しているが,残された写真にはほとんど,日付が入っていない。密着写真があってもそのフィルムは消えている。フィルムだけのものもある。大切な写真ほど焼き増しのために出してしまうと,戻ってきた筈 […]
10月 4, 2024 / 最終更新日時 : 1月 18, 2025 koba Taniha Cultural Inst. 保護中: 瑞霊苑土地問題 land issues around Zuwirei-en この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
12月 1, 2024 / 最終更新日時 : 12月 23, 2024 koba Taniha Cultural Inst. 屋根裏への小動物と昆虫の侵入口を塞ぐ Sealing the entry points to the attic for small animals like minks and bees 0. 工事関係の方へのご連絡 試行錯誤しつつ,書き込んでいます。到底,順次に読む気がしないと作成者本人も思います。この「工事関係の方へのご連絡」だけ,お読みください。大工現担当者名を亀岡さんとしています。当初の大工さん […]
3月 11, 2024 / 最終更新日時 : 12月 21, 2024 koba Taniha Cultural Inst. タニハ資料整理のための収納棚 storage rack for many documents in Taniha Institute はじめに 追記 2024年11月28日: 今日,さらに3台Amazonに注文する。ブラックフライデーでの割引を待ったが全く下がらない。側面の落下防止バーのある製品をこの半年あまり探したが全くない。桟設置にかなりの時間がか […]