10月 15, 2023 / 最終更新日時 : 11月 1, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 缶詰猫ちゃんの悲劇: 障子の張り替え sorry that a white female cat had been packed in taniha for 44 days and nights: shoji-renewal あたらし畳に電話 10月12日 ぼく一人で障子の張り替えをするのは命を捨てるに匹敵する。あたらし畳,に久しぶりに電話した。電話で話していたらぼくの情報がデータベースにあったようで,特定された。 あたらし畳来訪 10月15 […]
10月 1, 2023 / 最終更新日時 : 10月 15, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 缶詰猫ちゃんの悲劇 Sorry that a white female cat had been packed in Taniha for 44 days and nights このページでは猫ちゃんの脱出劇の後始末関係のコンテンツをもう少し追加したく,新たに学んだ目次を付加することにした。Oct. 8, 2023 はじめに タニハのお祭り八月十七日のあと,次の論文の締め切りに追われて,週2〜 […]
4月 20, 2021 / 最終更新日時 : 10月 6, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 刈払機の使用 using a brush saw はじめに 西田さんが何回かタニハで草刈りなどをされて,その際に購入されて放置されている刈払機に注目している。昨年の5月の連休だったかに,野田君が生け垣やサクラの伐採に来てくれた際,彼がこの刈払機を使って,生け垣を刈った […]
8月 7, 2021 / 最終更新日時 : 8月 18, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 神殿の掃除 clean-up of Kamtono in Taniha はじめに 2021年夏祭りの準備の一つとして,神殿の掃除について,このページにまとめた。 1 まずは Jul. 30, 2021実施 神棚の掃除は最優先事項だ。過去,ぼくは触っていない。文子がこの神殿前のステップの掃 […]
7月 21, 2023 / 最終更新日時 : 8月 9, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 夏草と 2023 tackling wild grass 2023 はじめに 昨年の5月には,夏草と と題してpostingしている。第二駐車場造成で気になってはいたが夏草にかかることができなかった。この冬から西縁の通路と小屋から始めて第二駐車場に掛かりっきりであった。しかも,大きな […]
7月 15, 2023 / 最終更新日時 : 7月 15, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 続第二駐車場造成 developing the 2nd parking lot_2nd series はじめに 第二駐車場造成ページを長く続けてきた。大きな不具合に出会って,新規まき直しだ。旧ページの最後に掲載したものをここに転載する。 シリーズ図471, 472: 想定される今後の地形改変: シリーズ1の図471の白 […]
1月 21, 2023 / 最終更新日時 : 7月 15, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 第二駐車場の造成 developing the 2nd parking lot はじめに 追記 Jul. 15, 2023: 新規まき直しになってしまった。第二駐車場の造成2へ。追記 Feb. 26, 2023: また,このテーマに戻れそうだ。1年半前に作ったポスティングの第二駐車場 には計画を記し […]
6月 11, 2023 / 最終更新日時 : 6月 12, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 松雲閣まぼろしの門柱 granite gateposts ordered by Deguchi Onisaburo, supposed to be set at Sho-un-kaku はじめに 松雲閣は霊界物語が最初に口述された場である。口述場所は多忙な王仁三郎の日程に合わせて変わるが,松雲閣が主要な口述場所になっている。霊界物語は二つの大本事件の狭間で口述されたのである。霊界物語が完成し,松雲閣の […]
6月 7, 2023 / 最終更新日時 : 6月 9, 2023 koba From my living room window 腰椎椎間板ヘルニア lumbar disc hernia はじめに 腰椎椎間板ヘルニア。亀岡に30回以上通って,切り株除去に,腰を曲げて右手でチェーンソー,手ノコ,電動コンクリートハンマーなどを使ってきた。いつも右手側から攻めていたので,左側彎になったのだろうと思う。実際,同 […]
5月 27, 2023 / 最終更新日時 : 6月 7, 2023 koba Geomorphology 厨房を実験室に utilization of a dead kitchen as a laboratory はじめに タニハの厨房をぼくは使用した経験はない。父の死後,隅田さんと山崎さんが通われるようになって,厨房のほぼ全面改装をした。その後は山崎さんが使われたのであるが,姉の買いそろえてきたものは恐らくさわらず,隅田さんと […]