4月 22, 2024 / 最終更新日時 : 5月 26, 2024 koba Taniha Cultural Inst. 屋内整理2024春来 organizing things at Taniha since this middle spring, 2024 はじめに 高専時代の同僚,村山さん来訪の準備,が一つの動機になっている。屋内整理というのは漠然としているが。今日,2024/04/22,もクリーンセンター回りで資料など廃棄した。750円だから,108kgぐらいか。 1 […]
4月 21, 2024 / 最終更新日時 : 4月 21, 2024 koba Taniha Cultural Inst. 2024年陽春来の草と木との戦い battles against grasses and trees since middle spring 2024 はじめに 昨秋来の,2023年晩秋以来の草と木との戦い に続くページである。何らかのまとまりを求めてきたが,どうにもならない。一昨年の第二駐車場開拓事件ほどではないが,南庭は放置状態だった。西水路周辺も放置してきた。昨 […]
11月 1, 2023 / 最終更新日時 : 4月 21, 2024 koba Taniha Cultural Inst. 2023年晩秋以来の草と木との戦い battles against grasses and trees since late autumn 2023 北ヤード東部と玄関の生垣1 Oct. 31, 2023 北東隅のアラカシには,何度か触ってはきたが,今日で完了だ。1時間余りだったか。図1は実施前,図2は完了。 図3〜5。夏の初めに枯れた赤松の枯れ木化が進んで,今日 […]
4月 13, 2024 / 最終更新日時 : 4月 15, 2024 koba Taniha Cultural Inst. 出口和明編『考証出口なお伝』 Deguchi-Nao-den edited by Deguchi Yasuaki はじめに この四月十日,タニハの倉庫の整理中,一つの段ボール箱にまとまって入っていた出口和明(でぐちやすあき)さんの原稿と校正に出会った。隣接の段ボールには,父作成のかなり風化した二代様伝原稿も出てきた。さらに,昭和二 […]
4月 13, 2024 / 最終更新日時 : 4月 15, 2024 koba Taniha Cultural Inst. 木庭次守編『聞き書き出口すみ子伝』 A life of Deguchi Sumiko dictated by Koba Tsugimori はじめに 出口和明編『考証出口なお伝』で述べたように,父が残したタニハの資料のなかに,和明さんの原稿があり,4月12日に愛善苑にお渡しした。その際,愛善苑の事務所で雑談していて,ぼくが開祖,聖師,二代様のうちでは,二代 […]
12月 5, 2021 / 最終更新日時 : 3月 17, 2024 koba From my living room window AirPods 恐るべし – そして deadly AirPods, and to Beats Fit Pro はじめに Apple airpodsを使って,タニハでは音楽を聴きながら片付けや芝刈りをしている。自宅ではTV視聴にライブリスニング機能を利用している。ぼくの人生に欠かせないものになっている。ただ,バッテリーが3時間ほ […]
2月 25, 2024 / 最終更新日時 : 2月 25, 2024 koba KindleDirectPublishing 友人アーティストのKindle絵本作成サポート helping my friend, artist, to publish a Kindle picture story book 1. どうでもいい話 1.1 半珪化木 昨年の今頃,タニハ西縁の倉庫にあった家具仕立ての切り株が捨てきれず,もう一年,玄関に置いていたことになる。腰が砕けんばかりに重く,半珪化木だと思っていた。何とか役に立てないかと思 […]
2月 4, 2024 / 最終更新日時 : 2月 7, 2024 koba Taniha Cultural Inst. みづほ日本 Mizuho Nihon 図1は,「みづほ日本」という雑誌の9月号(昭和29年)だ。発行機関は社団法人愛善みずほ会。月刊みずほ日本(九月号),通巻百六号,とある。表現として,みずほが一般であり,組織名や月刊誌名として,みずほが使われているにもかか […]
12月 4, 2023 / 最終更新日時 : 12月 4, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 電子レンジをタニハに introducing a kitchen microwave to Taniha Institute ブラックフライデーで何かを買おうと思っていた。タニハに通っているがこの季節,冷たいお握りや弁当を食べている。オーブントースター(厨房を実験室に 図18,では川口さんの来訪に合わせて購入)では暖められない。 アマゾンに […]
11月 18, 2023 / 最終更新日時 : 11月 19, 2023 koba Taniha Cultural Inst. 下水縦ホールを下げて久しぶりにトイレを掃除 flattening one hand hole for sewage, and a rare cleaning of a bathroom 下水縦ホールの頭を下げる工事 前回,玄関広場にバックでの駐車の際,下水縦ホールの蓋が跳んでいて,塩ビの筒が割れてしまった。瞬間接着剤を持参して,破壊面の塗布して手で押していたら,外れて奈落の底へ。懐中電灯で照らしたが見 […]