1月 26, 2021 / 最終更新日時 : 1月 26, 2021 koba Geomorphology基盤地図情報数値標高モデルの新規発行のチェック how to check a newly issued interested digital elevation model, DEM, of the Japan GSI Basic Geospatial Information はじめに 何度か,沖永良部島の5mメッシュDEMが国土地理院から発行されたかどうか調べてきたが,いつも期待を裏切られる。ファイル名を見ても,5mメッシュかどうか,わからない。その検索法をみつけたので,ここに示す。 検索 […]
1月 24, 2021 / 最終更新日時 : 1月 25, 2021 koba From my living room windowiCloudの罠から離脱 escape from an iCloud trap はじめに Fさんに,iCloudからストーレージ容量がもうすぐ越えるから,ストーレージ容量をアップグレードしなさい,というメッセージが来る。バックアップのアップデートができませんでした,とか,そういうメッセージが頻繁に […]
1月 20, 2021 / 最終更新日時 : 3月 3, 2021 koba Using WordPress保存ができない ? impossible to save postings some hours later ? はじめに このサイトで過去にも触れたが,ページを修正しながらも,アップロードできないことがある。それゆえにSafariで編集したものがネット上で反映されているかどうかを確かめるために,Google Chromeで表示し […]
1月 18, 2021 / 最終更新日時 : 3月 9, 2025 koba Using WordPressWordPressのBackWPupを使ったバックアップと復元そしてバックファイル全面削除 site-backup and -restoration by BackWPup and deleting all backfiles はじめに WordPressをアップデートしたりプラグインをインストールした際に,WPサイトが壊れるというトラブルはかなり多いようである。このサイトを作成する準備期間を含めると一年近くになるが,バックアップについては思 […]
1月 11, 2021 / 最終更新日時 : 1月 11, 2021 koba From my living room windowiPhone紛失騒動 an iPhone missing squall はじめに 今日は満を持して,昨日僕のデータベースにアップしたペーパーを読もうと思ったら,奥さんがiPhoneを無くしたという。電話で呼び出しても呼び出し音が聞こえない。確かにぼくが呼び出しても聞こえなかった。「消音モー […]
1月 7, 2021 / 最終更新日時 : 1月 25, 2021 koba From my living room windowPanasonic5枚刃シェーバー新調 renewal of a Panasonic linear shaver with five nanotech blades 全くどうでもいいことだけど,パナの5枚刃シェーバー ラムダッシュ ES-LV50を購入したのが2012年夏である。もう8年と半年使ってきたがフル充電しても1回ぎりぎり使えるぐらいバッテリーがへたってきたのであるが,20 […]
1月 2, 2021 / 最終更新日時 : 12月 31, 2022 koba From my living room window年賀状管理過程 my management process of Nengajo, New Year’s greeting card はじめに 年賀状には過去煩わされてきた。小学校4年生の頃と思うが,年末に年賀状を近所の友人の両親がやっている文房具屋さんの前にあった赤いポストに投函した。自宅に戻ったら,母からバラで投函したら正月前に配達されると怒られ […]
12月 26, 2020 / 最終更新日時 : 12月 27, 2020 koba From my living room windowキンドルアプリの頻繁なフリーズ対処 Working on the problem that Kindle iPhone application has frozen frequently in several months. はじめに 睡眠の合間に,毎晩というか毎早朝というか毎日2時間かそれ以上,iPhoneでキンドルアプリを利用してきた。ところがここ数ヶ月,二ページほど読めばフリーズする状況になって,読書アプリ利用時間は青空文庫にシフトし […]
12月 17, 2020 / 最終更新日時 : 6月 26, 2024 koba Taniha Cultural Inst.玄関引き戸とその敷居の補修 repairment of sliding doors and their rails of lounges はじめに 父の昇天の後,タニハの玄関鍵の開け閉めには苦労してきたが,この春の退職まで,向き合うことは無かった。正面玄関,通用玄関,そして玄関脇倉庫口はいずれも,同じ引戸と花崗岩の敷居になっていて,類似の問題を抱えている […]
12月 16, 2020 / 最終更新日時 : 12月 17, 2020 koba From my living room window直前記憶消失の補償ツールとしてのICボイスレコーダー getting an IC recorder for repairing immediate memory impairment はじめに 本ページのタイトル通り,直前記憶が劣化してきて,覚えたつもりなのに,出てきません。タニハへ自宅から車で出発する際に,時間を見て,到着した時に,出発時間があやふや。寝る前に時間を見ているのに起きたときに就寝時間 […]